財団について

設立趣意

京都・大阪・奈良の三都市の中心で北河内地域に位置する枚方市は、現在人口約40万人を有し、豊中市とともに大阪市、堺市、東大阪市に次ぐ府内第四位の中核都市です。 戦前は旧牧野村と京阪電鉄の誘致によって、大阪美術学校の壮大な新校舎と美術館(学校創設者の住まいであった「大来館」)が新築されるなど、文化学術の街づくりが進められてきました。 しかし戦後になって香里団地や住宅等が増加した反面、文化芸術面やスポーツ教育面では後退しているのではないかと危惧しています。

そこで枚方市の文化芸術面とスポーツ教育面の発展に寄与することで、更なる発展に繋がっていくことを願って本財団を設立させていただきました。

「千清」という本財団名は、亡き妻千代子と私の名の一字を取ったものです。 長年にわたりゴルフ練習場とテニスクラブを生業として枚方市にお世話になってきました。 文化芸術ならびにスポーツ教育面のご支援をすることで、微力ながら枚方市の発展に寄与できるのではと思っております。

一般財団法人 千清文化教育財団
代表理事 大東 清四

財団概要

名称 一般財団法人 千清文化教育財団
設立者 大東 清四
設立年月日 2020年(令和2)6月1日
所在地 大阪市北区西天満4-1-4 第三大阪弁護士ビル5階 弁護士法人富田綜合法律事務所内
事業目的 枚方市周辺の文化芸術とスポーツ教育事業に寄与する
目的事業 自主事業並びに奨励金給付事業

評議員・役員名簿

評議員 山本協子
評議員 冨田典良
評議員 吉田収
評議員 仲宗根宏樹
評議員 花村桂
評議員 五十嵐健
代表理事 大東清四
理事 小野俊文
理事 大東将啓
理事 楠山諒太
理事 竹原重光
理事 藤田典史
監事 大津幸也
監事 林武
  1. ホーム
  2. 財団について